- WONDER EXTERIOR DESIGN CONTEST 2024 -

アウトドアリビング部門[庭まわり]

OUTDOOR LIVING category A

受賞店
積水ハウス株式会社 様
住所
〒531-0076
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88
梅田スカイビル タワーイースト8階
電話番号
-
URL
-
採用商品名
アウトドアリビング アウトドアフレーム L-Class

審査員コメント

ラグジュアリー空間として注⽬される⾵景のひとつプライベートピッシーナのある⾵景を作り出した作品。住宅地にありながら周囲の視線を気にすることなく気軽に使えるよう配慮されたリッチな独⽴空間が評価に繋がった。外周を⾼さのある壁⾯で囲みつつプールサイドの利⽤価値を⾼める要素設定の乾式⼯法による別棟を要しながら眺め⾒る位置の⽔場にパーゴラ⾵ハードウェア・アウトドアフレーム L-Classが⽔温調整や⽇差し抑⽌による使い勝⼿の良い環境を作り出すあたりは設計者の⼒量と商品理解度の⾼さが窺い知れる。程良い緑化計画はリゾート⾵にアレンジした空間コンセプトを強調し明確に表しまとまりの良さを新しい庭のスタイルを表した実例であった。

株式会社ガーデンプロ関西 様

受賞店
株式会社ガーデンプロ関西 様
住所
〒630-8301
奈良県奈良市高畑町974
電話番号
0742-37-0087
URL
https://www.garden-pro.com/
採用商品名
スクリーン&カーポート X.スタイル(クロス.スタイル)/ガーデンスクリーン X.スタイル(クロス.スタイル)/テラス X.スタイル(クロス.スタイル)

審査員コメント

建築規模に対しゆとりある敷地の余⽩を最⼤限に活かすべく各居室の窓先に景⾊を描きアウトドアライフを満喫すべくガーデンファニチャーを設置しつつフロアやキャノピーやウォールなど充実した⾼意匠の造作で演じ切った作品が評価を得た。建築計画で程良い規模の主要居室を確保したうえで敷地の間を最⼤限に活かせてこそ住まい価値は⾼まるもの。緑化計画中⼼の眺め⾒る演出はランニングコストを懸念するが壁や窓で仕切られた居室をメンテナンス軽減のハード要素で拡張し広く⾒せる効果と⾼低差を活かした床⾯を組み合せ演じられていたのも⾼評価のひとつ。屋根から降り注ぎ部屋から溢れる照明効果も相まって昼夜問わず活かせる素敵な作品に仕上っていた。

株式会社サンケンプラネット 様

受賞店
株式会社サンケンプラネット 様
住所
〒192-0063
東京都八王子市元横山町1-8-9
電話番号
042-649-9645
URL
https://www.sankenplanet.jp/
採用商品名
スクリーン&カーポート X.スタイル(クロス.スタイル)/ガーデンスクリーン エルファード/スライディングゲート ライアーレ

審査員コメント

⼆棟の住宅を繋ぐフラット設置のウッドデッキとプライバシー効果を⾼めつつ⽅向性を表し演出する外周壁をベースにしたシンプルなガーデンテラス。限られた空間を有効的に活⽤しながら緑の⽊々でポケットパーク的要素を組み合わせた出⼊り⼝にセミフレキシブルなハードウェアとスライド式開⼝のライアーレを隅切り形状に連動させ斜傾配置したステージに⽴たせた斬新構成の作品が評価を得た。窓先の眺める景⾊を叶えられるゆとりがあればナチュラルテイストの緑化計画主体の庭はとても⼼地良く癒し効果を与える休息の場所としての提案はベストな選択であっただろう。あえて難しく考えずとも⾃然がもたらす季節感を感じる優しい環境配慮の作品であった。