入賞作品集

  • 受賞店

    住友林業緑化株式会社
    住宅緑化事業部 首都圏管理部
    エクステリアデザイングループ 様

  • 住所

    〒158-0097
    東京都世田谷区用賀4-10-1
    世田谷ビジネススクエア25階

  • 電話番号

    03-5491-5722

  • URL

審査員コメント
庭とテラスがゲストをおもてなしする空間。爽やかな色調で青い空と新緑が美しい清廉とした印象のビジュアルである。母とのストーリーがこの住まいに招かれているような気になる。U.スタイル アゼストの大開口のゲートや機能門柱、スクリーン格子など緑のなかに存在しているためか重た過ぎず軽快に。大きな自然石の土留め・花壇や御影石のスラブ階段が重厚感と力強さを演出し、高級感も感じられる。明るくて見やすいパースだがさらに影の陰影があれば奥行感や空気感も感じられる。カラー平面図が見やすく美しい。周囲の情報もあり、一目瞭然。

  • 受賞店

    中部建商 株式会社
    沼津営業所 様

  • 住所

    〒410-0063
    静岡県沼津市緑ヶ丘1-5

  • 電話番号

    055-941-7747

  • URL

審査員コメント
フライヤーや雑誌のような縦紙面のページ構成が新鮮な印象。古民家をリノベーションしたカフェテラスは里山風のナチュラルなイメージ。既存樹木を残したり、法面を生かして自然な景観を地域と次世代に残していく。インテリアのイメージは紅葉が見事。紅葉が美しい伝統的な日本庭園と、カフェスタイル、木造の建物とアルミ材の組合せにより古いものと新しいものがリミックスされてモダンと懐古主義的な空間となっている。このような提案だったら解説も楽しく受け入れられそう。そんな提案。

  • 受賞店

    スペースガーデニング株式会社 様

  • 住所

    〒277-0804
    千葉県柏市新十余二15-2
    総合住宅展示場内

  • 電話番号

    04-7197-6606

  • URL

    https://www.s-gardening.com

審査員コメント
宇宙船かミュージアムか、忽然と現れた森の中の白いドーム。高低差のある立体的なプランはらせん状に上るアプローチや球体の屋根ばかりでなく随所にスライディングゲートや門扉、スクリーン、フェンスなどさりげなく既製の商品が存在しているところが面白い。なぜ球体なのかというコンセプトも興味があるが曲面にさまざまな商品をちりばめ、納まっているところがあっぱれである。植栽の緑量やバランスも適度で無理なく白い構造物に美しい緑のコーディネートもスキルフルである。